onda pottery works

cup カップ | onda pottery works

onda pottery works

onda pottery works

  • HOME
  • CATEGORY
    • tableware 食器
      • cup カップ
      • ricebowl お茶碗・飯椀
      • bowl お椀
      • plate 平皿
      • mamezara 豆皿
    • flower & plant 花びん・植木鉢
      • plant pot 植木鉢
      • flower vase 花びん
    • others そのほか
      • cutlery holder カトラリースタンド
      • incense holder 香立て
    • Search by series シリーズで探す
      • The fun of layering colors
      • The wonder of layering glazes
      • like a patchwork quilt
      • tangled yarn
      • The colors flow and mix
    • new product 新商品
  • ABOUT
  • BLOG
  • SHOPPING GUIDE
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

onda pottery works

  • HOME
  • CATEGORY
    • tableware 食器
      • cup カップ
      • ricebowl お茶碗・飯椀
      • bowl お椀
      • plate 平皿
      • mamezara 豆皿
    • flower & plant 花びん・植木鉢
      • plant pot 植木鉢
      • flower vase 花びん
    • others そのほか
      • cutlery holder カトラリースタンド
      • incense holder 香立て
    • Search by series シリーズで探す
      • The fun of layering colors
      • The wonder of layering glazes
      • like a patchwork quilt
      • tangled yarn
      • The colors flow and mix
    • new product 新商品
  • ABOUT
  • BLOG
  • SHOPPING GUIDE
  • CONTACT
  • HOME
  • tableware 食器
  • cup カップ
  • パッチワークキルトモチーフのカップ

    ¥3,900

    SOLD OUT

    パッチワークキルトが大好きです。 いろんな模様が入っていて、ぷっくり暖かそうで、縫い糸ひとつひとつからは作り手の手ざわりを感じる。なんだか触りたくなるパッチワークキルトは、あるだけで暮らしが嬉しくなるファブリックだと思っています。 このカップは、そんなパッチワークキルトをモチーフにして作りました。 キルトが持つぷっくり感を再現したくて、「色化粧」と呼ばれる、色を混ぜた粘土で模様を表現しています。 360度ぐるりと描かれたパッチワーク柄はどこを見ても同じではなく、取っ手部分にもキルトモチーフが施されています。 色使いや模様の組み合わせは1点1点違っていて、世界にひとつのカップです。 大き目の取っ手は指が2~3本入り、飲み物を入れても重く感じません。 朝の目覚めのコーヒーや、テレワークの合間のお茶休憩、パッチワークキルトのような心がほっと安らぐ時間をお届けします。 サイズ:幅12.3(取っ手含)奥行8.3高さ7.5㎝ 素材:白土(陶土)、色化粧土

  • 月夜モチーフのカップ

    ¥3,900

    SOLD OUT

    このカップは、月夜をモチーフにしています。 満月の夜は、気がつくと空を見ながら歩いています。 月の光ってこんなに明るかったんだな、と改めて感じながら、 あまりの明るさに少しおどろおどろしさも感じたりする。 カップをキャンバスに、周期的に現れる満月の夜を思い浮かべながら模様を描きました。 「色化粧土」と呼ばれる色を混ぜた粘土で、一つ一つ手作業で彩色しています。 360度どこから眺めても、違う景色が見えてくるデザインです。 指が2本しっかり入る取っ手の持ちやすさにもこだわりました。 夜の読書タイムなど、ゆっくり過ごしたい時間のおともに、ぜひご使用いただけたら嬉しいです。 サイズ:幅9.5(取っ手含)奥行7 高さ7.5cm、重さ180g 素材:白土(陶土)、色化粧土

  • ヤーン柄のカップ

    ¥3,500

    SOLD OUT

    ヤーン(YARN)とは糸のこと。 糸模様をモチーフにしたカップです。 くるくる絡まる糸や、玉結びの直前の糸。 洋服のアクセントにもなるし、生地と生地をつなぎ合わせる機能的な役割も持つ。 それ自身もいろいろな形に変化する糸は、とても面白いなと思います。 今回は、絡まる糸、何かを結ぼうとしている糸をイメージしました。 いっちんと呼ばれる手法で模様を描き、地の色は飴色を選びました。 飴色は、茶渋も目立たずカップとして使い勝手のいい色。 還元焼成、という手法で仕上げ、渋みのある風合いです。 指が2本入る取っ手は、飲み物を入れても重みを感じにくく、 コーヒーなどを飲みやすい形状。 夏はアイスコーヒーなどを入れても似合います。 サイズ:幅11.5(取っ手含)奥行8.3高6.5㎝、重さ200g 素材:赤土(陶土)、白化粧土 そのほか:還元焼成

  • 白刷毛目のカップ

    ¥3,500

    SOLD OUT

    刷毛で模様をつけた、渋い色味のカップ。 白い化粧土を、刷毛目でくるくると色づけています。 刷毛目の勢いを感じられる仕上がりです。 刷毛目の下には、弁柄と呼ばれる素材で色をつけました。 弁柄は焼成時の化学反応で、メタリックな色味がでるのが面白い素材。 還元焼成と言われる手法で仕上げ、取っ手や内側は渋みのあるグレーの表情です。 白い刷毛目と少しメタリックなブラウン、そして渋みのある灰色の組みあわせは、他の食器とのなじみがよい組み合わせです。 大き目の取っ手で、指も2本入ります。 刷毛目をメインに3つの手法を組み合わせた、手触りを感じられる仕上がりのカップになりました。 ゆったりとコーヒーやお茶を飲みたいときの相棒に。 サイズ:幅11(取っ手含)奥行8 高さ7㎝、重さ181g 素材:白土(陶土)、色化粧土

CATEGORY
  • tableware 食器
    • cup カップ
    • ricebowl お茶碗・飯椀
    • bowl お椀
    • plate 平皿
    • mamezara 豆皿
  • flower & plant 花びん・植木鉢
    • plant pot 植木鉢
    • flower vase 花びん
  • others そのほか
    • cutlery holder カトラリースタンド
    • incense holder 香立て
  • Search by series シリーズで探す
    • The fun of layering colors
    • The wonder of layering glazes
    • like a patchwork quilt
    • tangled yarn
    • The colors flow and mix
  • new product 新商品
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© onda pottery works

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • tableware 食器
  • cup カップ
  • tableware 食器
    • cup カップ
    • ricebowl お茶碗・飯椀
    • bowl お椀
    • plate 平皿
    • mamezara 豆皿
  • flower & plant 花びん・植木鉢
    • plant pot 植木鉢
    • flower vase 花びん
  • others そのほか
    • cutlery holder カトラリースタンド
    • incense holder 香立て
  • Search by series シリーズで探す
    • The fun of layering colors
    • The wonder of layering glazes
    • like a patchwork quilt
    • tangled yarn
    • The colors flow and mix
  • new product 新商品