onda pottery works

ricebowl お茶碗・飯椀 | onda pottery works

onda pottery works

onda pottery works

  • HOME
  • CATEGORY
    • tableware 食器
      • cup カップ
      • ricebowl お茶碗・飯椀
      • bowl お椀
      • plate 平皿
      • mamezara 豆皿
    • flower & plant 花びん・植木鉢
      • plant pot 植木鉢
      • flower vase 花びん
    • others そのほか
      • cutlery holder カトラリースタンド
      • incense holder 香立て
    • Search by series シリーズで探す
      • The fun of layering colors
      • The wonder of layering glazes
      • like a patchwork quilt
      • tangled yarn
      • The colors flow and mix
    • new product 新商品
  • ABOUT
  • BLOG
  • SHOPPING GUIDE
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

onda pottery works

  • HOME
  • CATEGORY
    • tableware 食器
      • cup カップ
      • ricebowl お茶碗・飯椀
      • bowl お椀
      • plate 平皿
      • mamezara 豆皿
    • flower & plant 花びん・植木鉢
      • plant pot 植木鉢
      • flower vase 花びん
    • others そのほか
      • cutlery holder カトラリースタンド
      • incense holder 香立て
    • Search by series シリーズで探す
      • The fun of layering colors
      • The wonder of layering glazes
      • like a patchwork quilt
      • tangled yarn
      • The colors flow and mix
    • new product 新商品
  • ABOUT
  • BLOG
  • SHOPPING GUIDE
  • CONTACT
  • HOME
  • tableware 食器
  • ricebowl お茶碗・飯椀
  • 色を点で重ねたお茶碗

    ¥2,800

    SOLD OUT

    お花の咲くお庭をイメージして、印象派の絵画のように色を重ねたお茶碗です。 緑、赤、黄色、うっすらピンクの色化粧土を、一筆一筆重ねています。 お茶碗としては意外な色味ですが、ご飯を盛り付けるとしっくり合うんですよ。 全体的に暖色系の色味なので、和食器と合わせてもおしゃれに見えます。 サイズ:径11.3高さ6cm 素材:白土(陶土)、色化粧土 そのほか:酸化焼成 ★ご購入前に下記ショッピングガイドをご確認いただけたら幸いです。 https://onda73works.base.shop/p/00003

  • 色刷毛目のお茶碗 青系

    ¥2,800

    SOLD OUT

    色の組み合わせっておもしろいな、と思います。 隣に来る色が変わると、まったく表情が違って見える。 アイシャドウを重ねるような感覚で、飯椀にも洒落っ気を持たせてもいいのでは?と思って作ったお茶碗です。 青、黄色、むらさき、きみどり、うっすらピンクの5色の色化粧土を、刷毛目で彩色しています。 仕上げはマットな釉薬で、全体的に淡く主張しすぎないように仕上げました。 AとBがあり、それぞれ色の見え方が違います。 Bのほうが少し大きめです。 AとB、お好みのタイプをお選びください。 サイズ: A:径11高さ5.7㎝、重さ170.7g B:径12.3高さ5.7cm、重さ173.3g 素材:白土(陶土)、色化粧土 そのほか:酸化焼成 ★ご購入前に下記ショッピングガイドをご確認いただけたら幸いです。 https://onda73works.base.shop/p/00003

  • 色刷毛目のお茶碗 赤系

    ¥2,800

    SOLD OUT

    色の組み合わせっておもしろいな、と思います。 隣に来る色が変わると、まったく表情が違って見える。 アイシャドウを重ねるような感覚で、飯椀にも洒落っ気を持たせてもいいのでは?と思って作ったお茶碗です。 赤、うっすらピンク、黄色の3色の色化粧土を、刷毛目で彩色しています。 仕上げはマットな釉薬で、全体的に淡く主張しすぎないように仕上げました。 AとBがあり、それぞれ色の見え方が違います。 AとB、お好みのタイプをお選びください。 サイズ: A:径11.5高さ6㎝、重さ191.3g B:径11.5高さ6.2cm、重さ200.7g 素材:白土(陶土)、色化粧土 そのほか:酸化焼成 ★ご購入前に下記ショッピングガイドをご確認いただけたら幸いです。 https://onda73works.base.shop/p/00003

  • お茶碗ボウル

    ¥2,800

    SOLD OUT

    高台を高めにもたせたデザイン。 全体的にモダンな印象になり、飯椀として以外も、ヨーグルトやシリアルなどを入れて、小さめのカフェオレボウルのような使い方もしていただけるのでは、と思っています。だから、商品名は「お茶碗ボウル」です。 きみどり、黄色、水色の3色の色化粧土でボーダー模様を描き、紫の化粧土で縦ラインを引きました。 AとB、2タイプご用意しています。 Aのほうが丸みがあってやわらかい印象、 Bのほうが高さがありシュッとした印象です。 お好みのタイプをお選びください。 サイズ: A:径10.4高さ6.5㎝、重さ162.7g B:径11高さ7cm、重さ183.6g 素材:白土(陶土)、色化粧土 そのほか:酸化焼成 ★ご購入前に下記ショッピングガイドをご確認いただけたら幸いです。 https://onda73works.base.shop/p/00003

  • 重ね釉薬のお茶碗 グレイッシュホワイト

    ¥2,800

    SOLD OUT

    どんな食卓にもしっくりくる色ってなんだろう、そんなところから考えたお茶碗です。 丸みを帯びたフォルムに、白いマットな釉薬に灰釉を重ね掛けし、グレーがかったホワイトを表現しています。 この色味が、和洋どんなメニューにもしっくりくるんです。 ※少しざらっとした触り心地です。ご使用上問題ありませんが、気になる方はご購入をお控えいただけたら幸いです。 サイズ:径10.5高さ6㎝、重さ169.6g 素材:白土(陶土) そのほか:酸化焼成 ★ご購入前に下記ショッピングガイドをご確認いただけたら幸いです。 https://onda73works.base.shop/p/00003

  • 小さめサイズ 色重ねお茶碗(ベージュ系)

    ¥2,600

    SOLD OUT

    色をぽんぽん重ねていくと、別の色味に変化する。 このお茶碗は、私の原点である「色の重なり」を、とにかく楽しんで制作した作品です。 むらさき色とグレー色の色化粧土を、スポンジで素地にぽんぽんとつけていき、最後に釉薬をかけて色の変化をつけています。 釉薬と色化粧土の相性で、なんとも言えないベージュ色が表現できました。 ちょっと小さめサイズです。 ごはんが大好き、な方には物足りないかもしれないですが、0.7~0.8合くらいまで盛れると思います。 実は他の器との相性がいい色味です。 ベージュの中に、グレーが少し入っているので、ブラウン系、ブルー系どちらの食器にも しっくりきます。 ※小さめサイズなので、ご購入の際は、サイズをご確認の上、ご購入いただけたら嬉しいです。 サイズ:径11.4 高さ5㎝(内寸径9高さ4㎝)、重さ126.5g 素材:白土(陶土)、色化粧土

  • 小さめサイズ 色重ねお茶碗(パープル系)

    ¥2,600

    SOLD OUT

    色をぽんぽん重ねていくと、別の色味に変化する。 このお茶碗は、私の原点である「色の重なり」を、とにかく楽しんで制作した作品です。 むらさき色とグレー色の色化粧土を、スポンジで素地にぽんぽんとつけていき、最後に釉薬をかけて色の変化をつけています。 釉薬と色化粧土の相性で、モダンな色味の茶碗が完成しました。 ちょっと小さめサイズです。 ごはんが大好き、な方には物足りないかもしれないですが、0.7~0.8合くらいまで盛れると思います。 食卓のアクセントとして、ほどよい個性を発揮してくれるデザインです。 白米に海苔の佃煮、といった日々のごはんもぐっとおしゃれに見せてくれるはず! ※小さめサイズなので、ご購入の際は、サイズをご確認の上、ご購入いただけたら嬉しいです。 サイズ:径11.4高さ5.5㎝(内寸径9高さ4㎝)、重さ126g 素材:白土(陶土)、色化粧土

  • とっても小さめサイズ 白い雪山のような茶碗

    ¥2,600

    SOLD OUT

    雪をかぶった冬の山をイメージした茶碗です。 黒いマット釉に流れる灰の釉薬を重ね、雪山の色味を表現しています。 裾野の広い山をひっくり返したような、下がすぼまったシルエットで山の形状を表現しました。 そして、とっても小さめサイズです。 ごはんが大好き、な方には物足りないかもしれないですが、そこまで多くお米を食べない、食事制限しているから常にごはんは少な目、といった方に。 他の器との相性がいい色味だと思っています。 どんな食器、お料理にもにもしっくりなじみ、食卓の洒落感を増してくれます。 ※通常の茶碗の2/3くらいのサイズなので、ご購入の際は、サイズをご確認の上、ご購入いただけたら嬉しいです。 サイズ:径10.7 高さ4.7㎝(内寸径9高さ3.5㎝)、重さ123g 素材:白土(陶土) そのほか:還元焼成

CATEGORY
  • tableware 食器
    • cup カップ
    • ricebowl お茶碗・飯椀
    • bowl お椀
    • plate 平皿
    • mamezara 豆皿
  • flower & plant 花びん・植木鉢
    • plant pot 植木鉢
    • flower vase 花びん
  • others そのほか
    • cutlery holder カトラリースタンド
    • incense holder 香立て
  • Search by series シリーズで探す
    • The fun of layering colors
    • The wonder of layering glazes
    • like a patchwork quilt
    • tangled yarn
    • The colors flow and mix
  • new product 新商品
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© onda pottery works

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • tableware 食器
  • ricebowl お茶碗・飯椀
  • tableware 食器
    • cup カップ
    • ricebowl お茶碗・飯椀
    • bowl お椀
    • plate 平皿
    • mamezara 豆皿
  • flower & plant 花びん・植木鉢
    • plant pot 植木鉢
    • flower vase 花びん
  • others そのほか
    • cutlery holder カトラリースタンド
    • incense holder 香立て
  • Search by series シリーズで探す
    • The fun of layering colors
    • The wonder of layering glazes
    • like a patchwork quilt
    • tangled yarn
    • The colors flow and mix
  • new product 新商品